保険医年金
公的保障の乏しい開業医のための、老後保障と中長期の資金運用に利用できる大型の年金制度です。
次回は2023年9月1日加入となります。
お申込期間は2023年4月1日~(予定)
次回は2023年9月1日加入となります。
お申込期間は2023年4月1日~(予定)
制度の特徴
予定利率1.170% 2021年度の実績1.317%(内、配当0.078%)(これは 2021年度の配当実績で、将来の配当を約束するものではありません。)
毎月の積立は1口10,000円、30口限度で加入可能
余裕資金は1口50万円の一時払いへ
5年以上加入すればいつでも年金受給可能
口数単位で解約(減口)して一時金としても受け取れます
積立を一時的に休止したい場合に払込中断制度をご利用できます
給付金の試算
加入資格
保険医協会会員
満74歳まで(増口、一時払については満79歳まで)
掛金
月 払
1口1万円(30口限度)
一時払
1口50万円(1回の申込ごとに40口(2000万円)限度)
給付金の種類
年金
加入期間5年以上で年金受給が可能です。
10年確定年金、15年確定年金、15年確定年金(逓増型)、20年確定年金(逓増型)を年金受給時に選択します。
脱退一時金
年金ではなく一時金として受け取りを希望された場合に口数単位で積立金全額を一括して支払います
遺族年金・遺族一時金
加入者が死亡された場合には遺族一時金として月払1口あたり10000円を年金又は一時金に加算してお支払いします。
給付例(月払)
加入例(月払)
ご加入年齢 | 45歳 |
---|---|
加入口数 | 10口 |
払込期間 | 20年 |
払込掛金累計 | 2,400万円 |
年金開始年齢 | 65歳 |
給付金
脱退一時金 | 約2,619万円 | |
---|---|---|
10年確定年金 | 受給総額 | 約2,730万円 |
年金月額 | 約227,500円 | |
15年確定年金 | 受給総額 | 約2,806万円 |
年金月額 | 約155,940円 | |
15年確定年金 (逓増型) |
受給総額 | 約2,819万円 |
年金月額(1年目) | 約138,580円 | |
年金月額(5年目) | 約147,050円 | |
年金月額(10年目) | 約162,360円 | |
年金月額(15年目) | 約179,260円 | |
20年確定年金 (逓増型) |
受給総額 | 約2,907万円 |
年金月額(1年目) | 約99,700円 | |
年金月額(5年目) | 約107,920円 | |
年金月額(10年目) | 約119,150円 | |
年金月額(15年目) | 約131,540円 | |
年金月額(20年目) | 約145,240円 |
(注)給付額は現時点では確定しておらず、変動(増減)します。
試算額は、次の条件で計算しておりますので、実際にお受け取りいただく金額は変動(増減)することがあります。したがって、実際にお受け取りいただく金額は、記載の金額を下回る可能性があり、将来のお支払額をお約束するものではありません。
1.現在の加入状況が維持されること。
2.加入者全員の掛金が毎月所定の日に入金されたものとしています。
3.予定利率(1.170%)に基づき計算。
給付例(一時払)
加入例(一時払)
ご加入年齢 | 45歳 |
---|---|
加入口数 | 10口(500万円) |
払込期間 | 20年 |
脱退一時金額
3年 | 約5,047,000円 |
---|---|
5年 | 約5,153,000円 |
10年 | 約5,429,000円 |
15年 | 約5,720,000円 |
20年 | 約6,026,000円 |
(注)給付額は現時点では確定しておらず、変動(増減)します。
試算額は、次の条件で計算しておりますので、実際にお受け取りいただく金額は変動(増減)することがあります。したがって、実際にお受け取りいただく金額は、記載の金額を下回る可能性があり、将来のお支払額をお約束するものではありません。
1.現在の加入状況が維持されること。
2.加入者全員の掛金が毎月所定の日に入金されたものとしています。
3.予定利率(1.170%)に基づき計算。