医療運動 医療情勢 「骨太の方針2025」に対する抗議声明を発表 政府が6月13日に閣議決定した経済財政運営と改革の基本方針2025(骨太の方針2025)に対し、長野県保険医協会では抗議声明を発表した。本声明では、同方針が医療提供体制と国民の受療権を著しく損なう危険性を指摘し、社会保障費抑制路線を直ちに撤... 2025.07.11 医療運動医療情勢
医療運動 第10回歯の供養祭ライブ配信会場 ◆日 時:10月8日(水)午前10時30分~11時◆場 所:善光寺大勧進10月8日(水)10時30分~配信開始<準備中>「歯の供養祭」について長年、身体の一部として黙々とはたらいてくれた歯に感謝するとともに、その役目を終えた歯や入れ歯を心を... 2025.07.10 医療運動
医療運動 トピックス 参院選長野県区立候補予定者政策アンケート結果 7月20日(日)投開票の参議院議員選挙に、6 月13日時点で長野県では4名が立候補を表明していた。本会では立候補予定者にアンケートを実施し、医療政策等に関する質問項目への回答と「医療政策に関する自由意見」を求めた。6 月13日に各候補者に発... 2025.07.01 医療運動トピックス
医療運動 第5回マイナ保険証利用に関わる実態調査(アンケート結果) 長野県保険医協会は6月26日、長野県庁の会見室にて、マイナ保険証に関するアンケート第5弾の調査結果を元に記者会見を行った。 調査は保団連を主体として33都府県にて会員医療機関に対して実施された。調査期間は2025年2月13日~4月14日。 ... 2025.06.28 医療運動
医療運動 集会 6月5日、「保険で良い歯科医療を」歯科署名提出集会 6月5日、「保険で良い歯科医療を」全国連絡会主催の歯科署名提出集会が参議院議員会館で開催され、全国から約200名が現地参加、約140名がWebで参加した。長野協会からは宮沢会長、林、市川各副会長、事務局2名が参加した。 集会では、歯科医師の... 2025.06.19 医療運動集会
医療運動 集会 暮らしといのち、平和のために 信じられる未来へ!6・15長野県民の集い 6月15日、長野市の表参道セントラルスクゥエアで「信じられる未来へ!6・15長野県民のつどい」が開催され、県内から参加した約500人の市民らが緊急の消費税減税やジェンダー平等社会の実現などを訴えた。県保険医協会からは宮沢裕夫会長が呼びかけ人... 2025.06.16 医療運動集会
医療運動 国民健康保険についてのアンケート 市町村ご担当者様保険証交付及び保険料(税)等のアンケート調査の調査用紙は、下記よりダウンロードしてください。2025国民健康保険アンケート(Word版)2025国民健康保険アンケート(PDF版) 2025.04.01 医療運動
医療運動 医療情勢 【理事会声明】高額療養費負担上限引き上げに断固反対する 政府は2025年度予算案で、高額療養費の自己負担上限を段階的に引き上げる方針を示しました。特に、70歳未満の現役世代では年収650万~770万円の層で負担が1.7倍に増加し、月6万円近い負担増となります。物価高騰のなか、患者へのさらなる負担... 2025.02.19 医療運動医療情勢
医療運動 歯科医師による「歯のなんでも電話相談」 保険でより良い歯科医療の実現を求める運動の取組みの一環として、歯科医師による「歯のなんでも電話相談」を3月9日に開催いたします。「歯のなんでも電話相談」では、歯科医師が相談員となり、県民の皆様の歯に関する疑問や不安について電話にて対応します... 2025.01.31 医療運動
医療運動 2024年度歯科技工所アンケート結果 長野県保険医協会は8月30日から10月18日にかけ、2023年10月現在長野県の「歯科技工所名簿」に掲載されている歯科技工所407件を対象に、歯科技工所の経営等に関するアンケートを実施した(送達367件、回答数59件、回答率16.07%)。... 2024.12.23 医療運動