講習会 トピックス

【医科】9/14新規個別指導対策講習会のお知らせ

新規個別指導は、新規指定(開業)から6か月以上経過した医療機関を対象に、関東信越厚生局によって行われる行政指導です。 個別指導とは何かといった基本から、当日の持参物や過去の指導での指摘事項など、長野県内の指導の実際をお伝えします。会員はWE...
社保情報

厚生局 施設基準の届出の受理番号通知を廃止

2025年6月30日に「基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」に一部改正があり、2025年8月1日算定開始にかかる施設基準の届出から従来の「提出者に対して受理番号を付して通知する」から「地方厚生(支)局において閲...
医療運動 医療情勢

「骨太の方針2025」に対する抗議声明を発表

政府が6月13日に閣議決定した経済財政運営と改革の基本方針2025(骨太の方針2025)に対し、長野県保険医協会では抗議声明を発表した。本声明では、同方針が医療提供体制と国民の受療権を著しく損なう危険性を指摘し、社会保障費抑制路線を直ちに撤...
医療運動

第10回歯の供養祭ライブ配信会場

◆日 時:10月8日(水)午前10時30分~11時◆場 所:善光寺大勧進10月8日(水)10時30分~配信開始<準備中>「歯の供養祭」について長年、身体の一部として黙々とはたらいてくれた歯に感謝するとともに、その役目を終えた歯や入れ歯を心を...
長野保険医新聞

2025/1/05 長野保険医新聞 第527号

ホームページへの長野保険医新聞の掲載は、会員や有料読者への提供の6カ月後としております。202501-527-1(1,795KB)…年頭のご挨拶/衆院選当選議員と懇談、保険証廃止など医療情勢を中心に/資格確認書の発行開始、取扱いは保険証と同...
医療運動 トピックス

参院選長野県区立候補予定者政策アンケート結果

7月20日(日)投開票の参議院議員選挙に、6 月13日時点で長野県では4名が立候補を表明していた。本会では立候補予定者にアンケートを実施し、医療政策等に関する質問項目への回答と「医療政策に関する自由意見」を求めた。6 月13日に各候補者に発...
医療運動

第5回マイナ保険証利用に関わる実態調査(アンケート結果)

長野県保険医協会は6月26日、長野県庁の会見室にて、マイナ保険証に関するアンケート第5弾の調査結果を元に記者会見を行った。 調査は保団連を主体として33都府県にて会員医療機関に対して実施された。調査期間は2025年2月13日~4月14日。 ...
医療情勢 トピックス

生産性向上・職場環境整備等支援事業の申請手続きが公表される

長野県は6月26日に、医療施設等経営強化緊急支援事業「生産性向上・職場環境整備等支援事業」についての申請方法を公表した。同事業は、国の令和6年度補正予算「医療施設等経営強化緊急支援事業(緊急支援パッケージ)に基づくもので、長野県では1月の臨...
医療情勢 資料室

子ども医療費窓口負担なしの市町村が6割を超える

長野県が6月24日に公表した8月1日現在の子ども医療費の現物給付制度において、千曲市、立科町、池田町、坂城町、信濃町、飯綱町の自己負担金が500円からゼロに、南相木村は300円からゼロとなる。今回、長野地域では4市町が窓口負担ゼロとなり、負...
医療運動 集会

 6月5日、「保険で良い歯科医療を」歯科署名提出集会

6月5日、「保険で良い歯科医療を」全国連絡会主催の歯科署名提出集会が参議院議員会館で開催され、全国から約200名が現地参加、約140名がWebで参加した。長野協会からは宮沢会長、林、市川各副会長、事務局2名が参加した。 集会では、歯科医師の...