長野保険医新聞

2024/07/25 長野保険医新聞 第521号

202407-521-1(1,782KB)…第1回 保団連代議員会、保険証存続、報酬大幅増を求める等を決議/骨太方針2024が閣議決定、医療費適正化の取組強化、保険証廃止の方針は変わらず、2026年度の医学部定員は増やさない202407-5...
医療運動

2024年度歯科技工所アンケート結果

長野県保険医協会は8月30日から10月18日にかけ、2023年10月現在長野県の「歯科技工所名簿」に掲載されている歯科技工所407件を対象に、歯科技工所の経営等に関するアンケートを実施した(送達367件、回答数59件、回答率16.07%)。...
講習会

【動画配信】保険診療の手引き2024年版説明会

2024年11月13日~20日までで開催しました長野県保険医協会「保険診療の手引き説明会」にはたくさんのご参加をいただき誠にありがとうございました。ご来場が叶わなかった会員向けに、配信動画をご用意いたしました。視聴期間:2024年12月5日...
医療運動 資料室

2024年医科診療報酬改定アンケート結果

県保険医協会では9月に長野県内の医科開業医会員573名(回答数は85名、回答率14.8%)を対象に2024年度診療報酬改定に係わるアンケートを実施した。 改定又は新設となった生活習慣病管理料、医療DX推進体制整備加算、ベースアップ評価料、外...
長野保険医新聞

2024/06/25 長野保険医新聞 第520号

202406-520-1(1,671KB)…6/6保険証を残して!国会内集会に参加、弁護士会等との協力の輪が広がる/医科新点数Q&A検討会を開催/ベースアップ評価料届出の手引き(オリジナル動画)を公開中202406-520-2(1,412K...
医療運動 資料室

2024年度市町村国保アンケート結果まとまる

県保険医協会では6月に県内市町村に国保料や保険証の交付状況等についてアンケートを実施し、その結果をまとめた。 今回調査では、新たな調査項目として12月2日の健康保険証の新規発行廃止に伴う短期被保険者証・資格証明書の取扱いなどを追加した。 健...
医療運動 トピックス

マイナ保険証、オンライン資格確認トラブルアンケート

県保険医協会が加盟する全国保険医団体連合会が2024年9月に行った「2024年5月以降のマイナ保険証、オンライン資格確認におけるトラブルアンケート」について、長野県内の会員医療機関による回答の集計を行った。(調査結果はこちら:PDF 512...
長野保険医新聞

2024/05/25 長野保険医新聞 第519号

202405-519-1(1,759KB)…「保険証残して」全国から42万筆を提出 ~長野県分1,078 筆は下条議員へ~/「理事会声明」オン資義務化の撤回を求める。マイナ保険証「通報」指令に抗議/2024年度基準平均点、厚生局開示請求資料...
医療運動

長野県歯科技工士会との懇談を実施

10月14日、長野県保険医協会は長野県歯科技工士会との懇談をオンラインで実施した。8月末から県内の歯科技工所に送付していた歯科技工所アンケートの10月3日時点での中間集計結果を元に意見交換を行った。懇談の中では、技工士会から「技工士の労働条...
講演会

【新型コロナワクチン学習会】 メッセンジャーRNA脂質ナノ粒子製剤「ワクチン」接種後の健康被害の実態とワクチン接種後の慢性疲労症候群に対するビタミンD補充療養指導について

人類医学史上、未曾有の惨禍(薬害)を引き起こした「ワクチン」すなわちmRNA-脂質ナノ粒子製剤接種による副作用は、ワクチン接種後症候群(post vaccination syndrome )として定義される新興医原病であり、侵される範囲は全...