歯科施設基準に係る研修会を以下の日程で開催します。
ZoomでのWeb配信とし、会場設定はありません。
歯科外来診療医療安全対策加算1、歯科外来診療感染対策加算2 対応研修会
日時:2025年4月29日(月・祝)13:30~15:30 申込〆切 4/18(金)
講師 上條 英之 氏 (東京歯科大学歯科社会保障学)
歯科外来診療医療安全対策加算1(外安全1)
偶発症等に対する緊急時対応、医療事故対策などの医療安全対策
歯科外来診療感染対策加算2(外感染2)
感染経路別予防策(個人防護具の着脱法等を含む)および新型インフルエンザ等感染症などに対する対策・発生動向等
2024年度診療報酬改定における経過措置で、2024年3月31日現在で歯科外来診療環境体制加算1(外来環1)を算定していた医療機関は、2025年5月31日まで外安全1、外感染1の施設基準を満たしているものとみなされています。また、外感染2については、2024年3月31日時点で外来環1を算定していた医療機関で、同年6月3日までに施設基準を届け出た医療機関が、経過措置として2025年5月31日まで施設基準を満たしているものとみなされています。
経過措置を受けている医療機関が2025年6月1日以降も引き続き外安全1、外感染1または外感染2を算定する場合は、2025年5月31日までに定められた要件を満たし再度届出を行う必要があります。
なお、外感染1においては、歯科医師に対する研修要件はありません。
院内感染防止対策(歯科初診料の注1)対応研修会
日時:2025年5月25日(日)13:30~14:30 申込〆切 5/16(金)
講師 奥山 秀樹 氏 (長野県保険医協会 副会長)
歯科外来診療の院内感染防止対策に係る標準予防策及び新興感染症に対する対策
歯科初診料の注1の施設基準で常勤歯科医師が4年に1回以上定期的に受講することが定められています。
【共通事項】
開催方法:ZOOM(ウェビナー)
※事前のお申込みが必要です。下記申し込みフォームよりお申し込みください。
対 象:長野県保険医協会会員ならびに会員医療機関に勤務する常勤歯科医師
参加費:無料
※参加された先生には後日修了証を発行します。ただし、ご本人が視聴していることが確認できない場合には修了証の発行はできませんことをご了承ください。
【注意事項】
◎ご参加いただける方は会員本人または会員が所属する医療機関に勤務する歯科医師です。会員が所属する医療機関と同一法人内であっても、受講を希望される方の所属する医療機関に会員が勤務していない場合は対象外となります。
◎未入会で参加を希望される方は長野県保険医協会にご入会ください。(月会費:開業医5,000円、勤務医3,000円)
◎参加確認および修了証発行のため、参加者ごとに視聴する端末(パソコン、タブレット、スマートフォン等)をご用意の上お申し込みください。後日参加用URLを送信しますが、確実に受信できるよう端末設定をお願いします。また、前日までに資料をお送りしますが、万が一届かない場合は保険医協会へご連絡ください。
参加確認および修了証発行のため、お手数ですが参加者1名につき1つのメールアドレスにてお申込みください。
「*」が付いているものは必須項目です