感染防止対策等支援金、交付実績ゼロでも締切延長を認めず(長野県)
第2次補正予算に医療機関支援である「医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業」(以下 ...
厚生労働大臣あてに個別指導の運用等に関する要望書を送付
11月27日、県保険医協会は厚生労働大臣あてに「個別指導の運用等に関する要望書」を送付した ...
地域医療と公立・公的病院を守る県民シンポジウムを開催
11月15日、地域医療と公立・公的病院を守る長野県連絡会(以下、「連絡会」)は、長野市内で ...
クイズで医療を考えるキャンペーン実施中
新型コロナ感染拡大で暮らしも医療も大変 患者さんと一緒に医療を考え、ストップ負担増の声を広 ...
2020年度市町村国保アンケート結果まとまる
県保険医協会では6月に県内市町村に国保料や保険証の交付状況等についてアンケートを実施した。 ...
県社保協国保改善運動交流集会を松本市で開催
県社保協は、国保改善運動交流集会を9月26日に松本市で開催、32名が参加した。集会では記念 ...
9/18新型コロナ対策に関する県要請を実施
9 月 18 日、県保険医協会は長野県に対し、3回目となる新型コロナウイルス感染症に関する ...
第5回「歯の供養祭」を開催します
「保険でより良い歯科医療を」長野連絡会では、10月8日の「イレバの日」にちなみ、第5回目と ...
早期に臨時国会を開き、新型コロナウイルス感染症対策等の徹底審議を求める要望書を提出
長野県保険医協会は、8/28付で「早期に臨時国会を開き、医療提供体制の立て直しをはじめ、諸 ...
医療機関へ緊急財政措置を 議員会館でWEB集会を開催
8月27日、保団連は「すべての医療機関への緊急財政措置を、医師・歯科医師緊急Web集会」を ...
新型コロナウイルス感染症の影響 5 月も患者数・保険収入 8 割減が続く
保険医協会は 6 月 28 日~ 7 月 1 日に会員医療機関に対し、新型コロナウイルス感 ...
歯科医師による「歯のなんでも電話相談」
保険でより良い歯科医療の実現を求める運動の取組みの一環として、歯科医師による「歯のなんでも ...