医療運動 集会 10・26歯科決起集会 保険でより良い歯科医療を求める請願署名を提出 10月26日、「保険で良い歯科医療を」全国連絡会主催の「保険でより良い歯科医療を求める10・26秋の歯科決起集会」が衆議院第2議員会館で開催され、全国から参集した歯科医師や技工士などを含む約200名の参加者が歯科医療費の総枠拡大や診療報酬の... 2023.10.31 医療運動集会
医療運動 トピックス 現行の健康保険証存続を訴え記者会見 長野県保険医協会は10月25日、長野県庁の会見場にてオンライン資格確認トラブルアンケート第二弾及び市町村へ行った意見書採択の結果をもとに、現行の健康保険証存続を訴える記者会見を行った。アンケート第二弾は8月1日~8月31日に実施、送付件数8... 2023.10.27 医療運動トピックス
医療運動 トピックス 新型コロナ感染症に対する検査・治療の公費負担及び医療体制の確保等を求め要望 5 月8 日の5 類移行後、それまで実施されていた検査や入院・外来での公費負担は原則として廃止され、診療報酬上の臨時的取扱いは縮小、病床確保も減額されました。また、現在は公費負担としている高額な新型コロナ治療薬の公費負担等については、9 月... 2023.09.01 医療運動トピックス
医療運動 集会 7/26保険証を残してください国会内集会 7月26日マイナンバーを巡る相次ぐトラブルを受けた参議院閉会中審査に合わせ、マイナンバー制度反対連絡会・中央社会保障推進協議会と共に全国保険医団体連合会は緊急で国会内集会を開催し、会場200名、オンライン400名の合計600名が参加、県保険... 2023.07.26 医療運動集会
医療運動 理事会声明 「保険証廃止法案は撤回し現行の保険証は存続させるべき」 長野県保険医協会では、6月2日に参議院本会議において可決成立した「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法案(マイナンバー法等一部改正法案)」に対して、理事会声明を発表し、本日、内閣総理大臣、... 2023.06.29 医療運動
医療運動 第8回「歯の供養祭」を開催します 「保険でより良い歯科医療を」長野連絡会では、10月8日の「イレバの日」にちなみ、第8回目となる「歯の供養祭」を善光寺大勧進で開催します。長年、体の一部として黙々と働いてくれた歯に感謝し、その役目を終えた歯や入れ歯を心をこめて供養致します。ま... 2023.06.29 医療運動
医療運動 トピックス 長野県内でもマイナ保険証トラブル多数【記者会見】 長野県保険医協会は6月26日、長野県庁の会見場で、オンライン資格確認トラブルアンケートの結果報告および健康保険証の存続に関する記者会見を行いました。宮沢会長、林副会長、原事務局長、増田事務局次長が会見に臨み、アンケート結果を元に、県内医療現... 2023.06.26 医療運動トピックス
医療運動 トピックス オンライン資格確認システムトラブル事例アンケート結果 2023年4月より原則義務化されているオンライン資格確認について、県保険医協会は会員に対してトラブル事例の把握のためアンケート調査を行った。実施方法はファックスあり開業医会員に対して、オンライン資格確認の実施、トラブルの有無、具体的なトラブ... 2023.06.02 医療運動トピックス
医療運動 集会 トピックス 6/1保険証廃止はありえない!国会内集会 6月1日、保団連が国会議員会館で国会行動を実施し、県保険医協会からは宮沢会長、林、市川各副会長が参加した。衆議院第2議員会館では「『保険証廃止はありえない!』私たちの声を聞いて 国会内集会」が開かれた。保団連の住江会長は冒頭の挨拶で「オンラ... 2023.06.02 医療運動集会トピックス
医療運動 集会 5/18保険証廃止撤回を求め国会内集会 19日の特別委員会採決は延期へ 5月18日保団連は「マイナンバーカード強制をやめて 健康保険証廃止は撤回を!5.18 院内集会」を開催。現地200人Webで550人が参加、県保険医協会からも宮沢会長、林、市川各副会長が参加した。集会前日の5月17日には参議院の特別委員会で... 2023.05.19 医療運動集会