講演会 集会 長野県保険医協会 第35回定期総会のご案内 長野県保険医協会では、来る3月30日に下記の日程で第35回定期総会を開催いたします。昨年の臨時国会では、「プログラム法」、「生活保護改正法」といった社会保障分野の法案、「特定秘密保護法」、「国家安全保障会議設置法」、「国家戦略特区法」など、... 2014.02.19 講演会集会
医療運動 集会 トラクター先頭に銀座をデモ行進(12.8大行動) 12月8日、TPPに反対する弁護士ネットワーク、TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会、主婦連合会が呼びかけで、「これでいいのかTPP大行動」が東京・日比谷野外音楽堂で開かれ全国から2700人が参加した。156賛同団体に長野県保険... 2013.12.09 医療運動集会
集会 TPP決議の実現を求める長野県・国民集会 TPP交渉は今月7日からシンガポールで開かれる閣僚会合が、年内妥結に向けた山場になるとみられている。JA長野中央会の呼びかけで、TPPに反対する連絡会は12月3日に都内でTPP決議の実現を求める長野県集会を開催するとともに全国農業協同組合中... 2013.12.05 集会
集会 これでいいのか?!TPP12・8大行動 「これでいいのか?!TPP12・8大行動」TPP交渉は秘密交渉のまま年内妥結の恐れがあります長野県保険医協会は下記の「大行動」に賛同しています。日時 12月8日(日) 12時40分~ 文化イベント 13時~ 集会開会 14時30分~ ... 2013.12.04 集会
講演会 集会 「いい歯と健康」市民公開講座 保険でより良い歯科医療を」長野連絡会は11月17日長野市生涯学習センターで市民公開講座「いい歯と健康」を開催した。今回は松本歯科大学障害者歯科学講座の小笠原正教授が、「いつまでもおいしく食べるための備え、そして食べられなくなったら、どうする... 2013.11.18 講演会集会
集会 私たちが望む介護のありかたを学び、考え、発信しよう (介護県民大集会) 11/2日に「だれもが安心の介護保険をもとめる県民大集会」が安曇野スイス村サンモリッツで開催され、約500人が参加した。ケアセンター赤砂の職員による太鼓演奏のアトラクションで幕が開き、実行委員会を代表して塩原氏が介護保険がどんどん改悪されよ... 2013.11.05 集会
医療運動 集会 いのちまもる国民集会に3000人 10月24日(木)に雨の中、いのちと人権が大切にされる社会保障の充実やTPP交渉からの撤退などを求める国民集会が東京日比谷野外音楽堂で開催された。全国から医療、介護関係者を中心に約3000人が集まり、長野県保険医協会からは鈴木会長、市川副会... 2013.10.25 医療運動集会
講演会 集会 だれもが安心の介護保険を求める県民大集会のご案内 2012年の介護報酬改定により、介護現場では利用者、介護事業所や介護職員の困難事例が多く報告されています。さらに、社会保障制度改革国民会議の報告書をうけて社会保障審議会の介護保険部会では急ピッチで介護保険制度の改正が議論されています。その内... 2013.10.25 講演会集会
集会 子どもや障がい者の貧困問題で県民シンポジウム 貧困から子どもと障がい者を守る県民シンポジウム~人にやさしい社会めざして~10月6日に松本市・浅間温泉文化センターで貧困から子どもと障がい者を守る県民シンポジウムが開催され、約230名が参加した。今回の企画は、貧困問題は特に子ども・障がい者... 2013.10.10 集会
医療運動 集会 10.24いのちまもる国民集会のお知らせ 10月24日(木)に「いのちまもる10・24国民集会」が開催されます。当日はプログラム法案の成立阻止、TPP交渉からの撤退などを求めるとともに、いのちと人権が大切にされる社会保障の充実をアピールする予定です。集会案内ちらし日時 10月24日... 2013.10.02 医療運動集会