医療運動 トピックス 首相、厚労相、国会議員に台風 19 号被害で要望 県保険医協会は記録的な大雨による被害をもたらした台風 19 号により被災した患者さん及び医療機関の一刻も早い復興支援と医療にかかる一部負担金の免除等を求め、10月17日に県選出の国会議員を中心に要望書を提出した。また、同趣旨の要望書を安倍首... 2019.10.19 医療運動トピックス
講習会 トピックス 歯科医療トラブル対策セミナー 歯科医師×弁護士に聴く「変容する患者トラブルへの具体的対応と予防法」 講師 小畑 真氏 弁護士法人小畑法律事務所代表弁護士・歯科医師、北海道大学客員教授日程 2019年11月17日(日)時間 午後2時~4時場所 長野バスターミナル会館・長野... 2019.09.30 講習会トピックス
講習会 トピックス ハッピーリタイアに向けて 閉院・承継セミナー 経営税務セミナー~ハッピーリタイアに向けて~「医療機関の閉院または承継に当たっての実務ポイント 講師 益子 良一氏 税理士法人コンフィアンス代表社員税理士 専修大学法学部講師日程 2019年11月10日(日)時間 13:30~15:30場所... 2019.09.30 講習会トピックス
医療運動 トピックス 羽田参議院議員と医療問題等で意見交換 9月15日に県保険医協会は、先の参議院議員選挙で当選した羽田雄一郎 議員(国民民主党)と上田市内の議員事務所で懇談し、協会からは宮沢会長、林副会長、事務局2名が参加した。懇談では消費税と社会保障財源、子ども 医療費や妊産婦医療費助成を含めた... 2019.09.26 医療運動トピックス
医療運動 トピックス 第4回「歯の供養祭」を開催します 「保険でより良い歯科医療を」長野連絡会では、10月8日の「イレバの日」にちなみ、第4回目となる「歯の供養祭」を善光寺大勧進で開催します。長年、体の一部として黙々と働いてくれた歯に感謝し、その役目を終えた歯や入れ歯を心をこめて供養致します。ま... 2019.09.11 医療運動トピックス
資料室 トピックス 2019年度の市町村国保の保険料(税)率を調査 県保険医協会では、県内の市町村の2019年度の保険料(税)率を調査し、その結果をまとめた。県内77市町村中49が保険料(税)率を据え置いている。各市町村の保険料(税)率をもとに、いくつかのケースで年間保険料の試算を行ったが、所得200万円の... 2019.07.29 資料室トピックス
医療運動 トピックス 東京高裁で無罪を求め、特養あずみの里裁判支援のお願い 長野地裁で不当判決、被告と弁護団は即日控訴特養あずみの里控訴審で無罪を求める要請書にご協力ください!長野県保険医協会では、2015年11理事会で特養あずみの里の准看護師を被告とした刑事裁判の無罪を勝ち取る会への団体加入を決定し、会員の先生方... 2019.07.29 医療運動トピックス
書籍・刊行物 トピックス 公費負担医療等の手引(2019年7月版) 公費負担医療等の手引 2019年7月版B5判 636頁/発行:全国保険医団体連合会会員価格:2,800円(医科開業医会員1冊目無料*要注文)定 価:4,000円全国で広く実施されているすべての公費負担医療制度を解説。公費負担医療制度以外の... 2019.07.29 書籍・刊行物トピックス
集会 トピックス 歯科医療費の総枠拡大求め議員要請 6月6日に参議院議員会館で「保険でより良い歯科医療を 6・6総決起集会」が開かれ、全国から保険医協会・医会の役員、事務局のほか医療従事者ら350名が参集した。長野協会からは宮沢会長、林副会長、事務局2名が参加。集会には国会議員らがかけつけ激... 2019.06.07 集会トピックス
トピックス 映画「一粒の麦 荻野吟子の生涯」の製作にご協力ください 日本初の女性医師、荻野吟子の人生を描いた映画の製作が決定。県保険医協会としても映画製作を後援することとした。現在この映画の製作協力券が発売中。製作協力券は映画製作費の一部となるチケットで、映画完成後は、1 枚につき1 名分のチケットとなる。... 2019.05.27 トピックス