医療運動

杉尾議員と当面の医療課題で懇談

8月21日に県保険医協会は、7月の参議院議員選挙で当選した杉尾秀哉議員(立憲民主党)と協会事務所で宮沢会長、林副会長が懇談、池上、市川、奥山、三田各副会がオンラインで参加した。杉尾議員は自らの新型コロナウイルス感染症の自宅療養の体験も交え、...
未分類

事務局休務のお知らせ

長野県保険医協会は8月13日(土)~8月16日(火)まで休務とさせていただきます。期間中はご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。なお、平常業務は17日(水)からとなります。
医療情勢 社保情報

オンライン資格確認の導入義務化、診療報酬の新たな評価について中医協が答申

8月10日の中医協でオンライン資格確認の導入の原則義務付けと診療報酬上の評価について議論が行われ、厚生労働大臣に答申した。オンライン資格確認については、骨太方針2022で示された方針に従い、保険医療機関・保険薬局に、令和5年4月からその導入...
医療運動 トピックス

第7回歯の供養祭ライブ配信会場

◆日 時:10月8日(土)午前10時30分~11時◆場 所:善光寺大勧進10月8日(土)10時30分~配信開始(配信開始時間までご視聴できません)「歯の供養祭」について長年、身体の一部として黙々とはたらいてくれた歯に感謝するとともに、その役...
医療運動

オンライン請求システムの障害に対し、審査機関などへ要望

4月及び5月に診療報酬のオンライン請求システムに大規模な接続障害が発生した件で、県保険医協会は26日の理事会で厚生労働大臣並びに審査機関に対して厳格な対応等を求める要望書を決定し、本日送付しました。3月診療分、4月診療分と相次ぐシステム障害...
講演会

【セミナーのご案内】「パワハラ防止法」 実務のポイント

すべての事業所が完全義務化!2022年4月1日施行「パワハラ防止法」実務のポイント講  師 ブランカ社会保険労務士法人 代表社員 石関 裕子 氏日  時 2022年9月25日(日)13時00分~15時00分(質疑応答含む)開催方法  ZOO...
長野保険医新聞

2022/2/25 長野県保険医新聞492号

202202-492-01(620KB)…診療報酬改定、中医協答申/第50 回 保団連定期大会を開催、マイナンバーカードの保険証利用について発言多数/75歳以上2割化反対!国会内集会「一致団結して世論を動かそう」/第50 回 保団連定期大会...
医療運動 トピックス

新型コロナ対策に係る診療報酬上の臨時的取扱の継続等を求め厚労大臣らに要望

新型コロナウイルス感染症対策に係る診療報酬上の特例である、「二類感染症患者入院診療加算(外来診療・診療報酬上臨時的取扱)(250点)」及び「電話等による診療(新型コロナウイルス感染症・臨時的取扱)(147 点)」が7月末で廃止予定となってい...
講習会

【か強診・歯援診・院内感染防止対策】施設基準対応研修会のご案内

歯科施設基準に係る研修会を以下の日程で開催します。ZoomでのWeb配信とし、会場設定はありません。参加申込〆切 9/26(月)2022年10月2日(日)第一部 13:30~15:30「か強診」「歯援診」の施設基準に係る研修会講師 上條 英...
医療運動 トピックス

県知事選挙立候補予定者にアンケートを実施

長野県の医療、福祉等について県知事選挙立候補予定者にアンケートを実施任期満了に伴う7 月21 日告示、8 月7 日投開票の長野県知事選挙に立候補を表明しているのは現職の阿部 守一氏、新人の金井 忠一氏の2名である(7月1 日現在)。長野県保...